2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

舟釣り

甥っ子が東京から帰ってきたので、長男と3人でタチウオ釣りの釣舟をチャーターしました。 手初めのアジ釣りは30分で小鰺60匹と釣れすぎなくらいでしたが、本命のタチウオはサッパリ。 でも子供達を不憫に思った船頭さんが、今朝関で釣ったという立派な…

滝すべり

お盆休み、東京の甥っ子が帰ってきたのでみんなで滝すべりに行きました。 行き先は大分県人なら誰でも知っている龍門の滝。 落差10メートル位の超巨大な自然の滑り台に最初はビビッていた子供たちも最後は楽しんでいました。

土曜日の朝

土曜日の早朝、車で近くの公園に行き朝ごはんを食べました。 緑の多い公園で、朝の光がキラキラして外国のキャンプ場のようでした。 でも7時過ぎにはもう暑くなり、早々に退散となりました。

久しぶりに一人で

今朝、早起きして長男の目を掻い潜り、近所の川の源流に行ってみました。 本命のヤマメ君には会ずじまいでしたが、朝霧の中、一人渓谷を散歩するのは気持ちいいものです。

アレッシーのエスプレッソメーカー

エスプレッソメーカーでコーヒーを入れると、フィルターいらずなんですよ!! なんてエコロジー。この道具とシングルバーナーがあれば、おいしいコーヒーのめちゃうのでアウトドアにもおすすめ。持ち歩いて、景色のいいところでコーヒータイム。いいですねー…

国東六郷舎の貝杓子

木屋の大根おろし器

ナショナル自動パン焼き器

オスター社ブレンダー

キッチンエイド

ル・クルーゼ 鍋

アレッシー 寸胴鍋

お醤油さし

ルッカ カッティングボード

昆虫バトル

バトルに駆り出されるのはカブト虫・クワガタだけではありません。 これは、手長エビ対ヤゴのバトル・・・でも手長エビはいじり過ぎて胴体チョンギれてしまいました。 でも子供はこうやって「命の大切さ」を覚えてゆくんだよね。

フライフィッシング

赤松の香る原生林の中でのヤマメのフライフィッシングが好きです。 川の水でエスプレッソコーヒーを沸かしてクッキーを食べて。 今年は病気で行けなかったけど、身体を鍛えて来年こそは行こう。

ザリガニ

これは街でも田舎でもいる子供達に身近な生き物。 僕が子供の頃は近所にいなくて、父に連れられて捕りに行ったけどなかなか捕れず苦労したのを覚えています。でもそんな時捕れた一匹は今でもはっきりと覚えているんですよね。

バスフィッシング

外来魚・・・ でも身近な自然が少なくなった今の子供達の事を思えば、バスフィッシングは子供達が近所で気軽に 楽しめる数すくない遊びではないでしょうか?

おばあちゃんちでベリー摘み

残念ながら前の家の庭にはたくさんのベリーがありましたがこの春の引越しでほとんど全滅。 冬になったらまた植える予定です。それまではオバアチャン家でベリー摘み。 子供達も冷凍庫でキンキンに冷やしたブルーベリーやブラックベリーは大好きです。

虫取り名人・バッタ編

バッタ捕りといえばやはりトノサマバッタ。うーん!アップでみてもコイツはかっこいいね。 子供のバッタ捕りの姿は傍からみているとさしずめサバンナで狩りをするチーターのようです。

虫取り名人・トンボ編

お兄ちゃんは虫取り名人。トンボ捕りもやはり凄腕。初めて見たオニヤンマも一発でした。 最近はシオカラトンボやアキアカネでは喜ばなくなりましたが、 久しぶりに感動したようです。

ムシキング・カブト虫

昨年秋に捕ったカブトの幼虫は立派な成虫になりました。 驚くべきことに8月初めにしてもう幼虫まで誕生しています。 そして8月5日、残念ながら1年間大切に育ててきた写真のカブト虫は天命をまっとうしました。 しかし雌は元気に生き残り、新参者の雄と・…

ハヤ釣り

ハヤ釣りは、道具もシンプルで、安上がりで、美味しくて、良く釣れて、言う事なし。 日暮れのころ1時間程度遊ぶには最高のレジャーです。 何より、ホカホカご飯と食べる甘露煮が楽しみです。

野生動物との出会い

月夜の夜、全く車の来ない山奥の道を走ると割とウサギやシカに簡単にあうことができます。 この日あった小鹿は何が起きたのか分からず数分間車の前でウロウロしていました。 アフリカンサファリに慣れている長男も野生のものには特別な感動があるようです。

さあ森のようちえんへ

庭のハーブを一番食べているのは?

フェンネル、そしてイタリアンパセリ。 これらはもちろん料理にもよく使います。 でもアゲハ蝶の子供達も大好きなようで、 結局のところ一番食べているのはこの美しきゲジゲジたちのようです。 でも台所の隣の庭に毎日アゲハ蝶が遊びに来ているのは幸せな景…

小さな庭でも生態系が出来ているようです

フェンネルについたクロアゲハの幼虫の写真を撮っていたら・・・!!! 新しい小さな庭だけど小さな生態系は出来上がっているようです。 前の家では当たり前のように蛇が蛙や蝉や鳥の卵を獲るのが見れましたが 比較的、都市部の今の借家では、これくらいでも…

自然農・不起耕栽培

キッチン横の「不起耕栽培」 6月に種をばら蒔いだけ 草抜きも水遣りもなし 今年引越しなので畑は一からでしたが半日作業だけで立派な畑?野生感あるな野菜やハーブの味は濃く、 料理の途中にでも必要な分だけにとりに行けばいいだけ。